いったい何のために人は生きるのでしょうか?
実は、毎日起こる出来事は、私たちの魂、意識が進化するためのレッスンだからです。
私たちが出会うすべての出来事が、レッスンなのです。しかしながら、自分の心の持ち方、考え方によって、そのレッスンを良いものにも、また、悪いもの、つまり、毒にも変えることが出来るのです。
知性や理性を保った高い人格へと自分を成長させるためには、楽しいレッスンではなく、ひじょうに苦しいレッスンが必要です。
つまり、苦しみや悲しみ、辛い人生ほど自分の魂や意識を進化させることが出来、自分の人格を高めることができるということです。
ですから、人生は決して楽するものではなく、苦難を乗り越えてこそ大成するということです。
そして、生きていく上での常識や礼節をいうものをしっかりと自分自身の中に保ちながら、さらに創造主に基づく人生を愛を持って歩むことが大切です。
「たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、私はわざわいを恐れません。あなたが私とともにおられますから。あなたのむちとあなたの杖、それが私の慰めです。」
(旧約聖書 詩篇 23篇4)
☆ 本当の宇宙、これからの時代の生き方を知りたい方は、「フォトンベルト・地球第七周期の終わり」(たま出版)をご覧になってください。
☆ 当研究所(東洋医学研究所)のホームページhttp://toyoigaku.jp/)もご覧下さい。勉強会や講演会なども企画しています。ご希望があれば、アクセスしてください。
☆ FC2というネットに二つのミステリー小説「神秘な世界へようこそ」と「神秘な世界へようこそ パート2」を連載しています。未実際に体験した知なる世界のノンフィクション小説です。
☆ ネットの小説の検索の仕方「FC2」
→「小説部門」→「ミステリー」→「神秘な世界へようこそ」か、「FC2]→「ミステリー」→「人気順」→「検索」で検索してみて下さい。
【関連する記事】